組織の中では相変わらずお役所仕事と言わんばかりに,検印の習慣が根強く残っています.何故日本人はこれほどまでに,印鑑を押すことに固執するのかさっぱりわかりません.外国では本人が確認したことを証明するのにサインをします.サインだと他人が真似をして書く恐れがあるというのであれば,誰でも簡単に同じものを作れる印鑑の方がはるかに問題です.おかしなことに,外国人であれば印鑑でなくともサインでよいという状況すら多々あります.一体このようなシステムを運用している組織は何を考えているのか不思議で仕方がありません.
先日,クレジットカードを申し込むときに,申請書に記載する銀行口座番号を間違えたため,わざわざ訂正印を押して修正しました.その後,カード会社は書留郵便でその申請書を送り返してきて,修正印は銀行の登録印で行うようにとのことでした.しかも,審査は既に終わっていることも記載されていました.さらに,数日以内に検印の上返信を行わない場合,申請書は無効になるとのことです.「何様だ,ばかやろう!」と言いたくて仕方がありませんでした.せっかくそのカード会社でクレジットカードを「つくってやろうと思っていたのに!」です.その段階でカードを作るのを辞めてしまうと,それまでの雑用が無駄になってしまうのと,そして,年会費が無料だということだったので素直に言われたとおりにしましたが.
もっとおかしな話があります.組織における書類を提出する際,文章の作成はコンピュータで電子的に行えるのに,いざ提出するとなるとそれを印刷して印鑑を押さなければならないことがあります.さらにもっとひどいこととして,文章はファイルとしてシステムにアップロードできるのに,その作業が完了したときに現れる画面を印刷して,さらに,印鑑を押して提出することさえあります.正直,「何のこっちゃ!」です.最終的には電子署名システムを導入するつもりで,今はまだその過渡期ということで署名部分だけ紙を使っているのかもしれませんが,そういう中途半端なIT化はかえって仕事の効率が悪くなり,IT化などしない方がよっぽど良い場合がほとんどです.
こんな馬鹿げた運用を行っている組織が,今の日本には数え切れないほどあります.そして,それによって仕事の効率が悪くなっていることが分かっているにもかかわらず改善しようとしない,あるいは,効率が悪いことすら口にしないでひたすらそれを続けているという環境は異常です.
どうしても個人を特定するためのサインや実印が必要であるならまだしも,どうでもいいような書類にまで検印させるようなシステムはさっさと葬ってほしいものです.これまでそうやってきたので現在も続けている,というようなことをいう人がいるなら,その人にはさっさと辞めてもらった方が組織のためになるでしょう.
愚痴のようなブログになってしまいましたが,愚痴ではなく実際にこのようなことがほとんどの組織でまかり通っている,という事実に対する驚愕と怒りをついつい述べたくなったのです.きっと,私と同じ意見を持つ人は大勢いると思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿